上越市直江津の海すぐ近くの海浜公園。たこ公園とも呼ばれています。
人が分散しなきゃいけないこのコロナの時代。無印良品もうみがたりもスルーして、晴れた日はここに行きたい。
地図
土日など休日は、無印良品やうみがたりが道路で混み合います。海沿いの郷津方面や船見公園の方から周り込んでアクセスできるといいですね。海沿いのドライブの方が気持ちいいですから。
上越市の公式サイト
上越市が整備している公園なので公式サイトがこちら。写真が充実しています。
今回私は子供が一緒に遊んでいる写真が撮れていませんので、公式サイトの方でぜひどうぞ。
駐車場
駐車場は少し分かりにくく、隣にある屋台会館との間にある狭い通路から入っていきます。通路さえ抜ければ広く、65台の駐車スペースがあります。
遊具などポイント紹介
タコ型滑り台
タコ型の滑り台は珍しく、この地域ではここでしか遊べないかと思います。子供たちを好きなだけ遊ばせてください。兄弟や友達と一緒に来るといいと思います。

滑り台いっぱいの遊具
何て呼んだらいいか分かりませんけどこの遊具、アスレチックのようになっているので大きい子から小さい子まで飽きずに遊ぶことができます。お隣にきれいなブランコもあるよ。

親子向けのトイレ
トイレがあるのですが綺麗な建物で清潔感あり、ポイント高いです。小さい子を座らせておけるベビーチェアや、オムツ交換もできるベビーベッドもあり、子育て世代には嬉しいトイレとなっています。

夏はミスト噴水の広場で水遊び
真夏の暑い日は噴水広場で遊びましょう!ミスト噴水が出て子供達は大はしゃぎになります。
ミスト噴水は夏の時期限定です。
2021年は4月に運転が始まり10月31日まで、午前9時から午後5時まで毎日運転予定とのことです
地元メディア、上越妙高タウン情報さんの記事リンクです。


ミスト噴水で遊ぶときは着替えとバスタオルがあると安心です。
子供達が風邪をひかないように世話してあげてください。
海風も吹いています。
奥に見えているのは日本海。
少しでも海が見えると気分が広々してきますよねー。
芝生の広場も広々
芝生広場もあって広々としています。ボールなり何なり遊びたいものを持ってくれば楽しく過ごせると思いますよ。

まとめ
いいとこですよ。
晴れた日、海の近くで遊びたい!と思ったらこの公園をおすすめします。
今回、写真に子供達が写っていませんが皆さんの想像力でお楽しみください!