本日は子安団地周辺にある、小さいけれど素敵な公園3つをご紹介します。
- 池之原公園(どんぐり公園)
- 子安中通り公園(かいじゅう公園)
- やすらぎ公園
の3つです。それでは行ってみましょう。
子安は商業地
まず、上越市子安というところなんですけど商業地だと思うんですよね。
中央橋と関川よりも東、国道18号上新バイパスよりも西、というエリアですが、県立中央病院があるためにドラッグストアが豊富にあり、ナルス鴨島店があります。
バローは撤退してしまったけど2021年4月にラ・ムーが入り、上越モールのテナントもひと安心です。
子育て世代は西松屋やダイソーに何かと用事があります。
上越モールに隣接するようにケーズデンキ高田店もあり、また子安には菓心亭かまだ子安店もあります。
詳しくは知りませんが、エステサロンなど美容系のお店も賑わっているのではないでしょうか。
ショッピングだけでも何かと用事があるところです。
もちろん大半が住宅地であり子供人口も多いために小さくても優れた公園が充実しています。
ですからお勧めしたいのが、ショッピングついでに公園で遊ばせる、コレです。
お父さんとお母さんで分業したり、兄弟姉妹で工夫したりして、ショッピングなど家族の用事を済ませつつ、小さい子供はすべり台で遊ばせてはいかがでしょうか。
池之原公園
3つ紹介する中ではいちばん敷地が広い公園です。
丸い芝生広場があり、独特の大きめジャングルジム、滑り台、ブランコがあります。

ジャングルジムは独特の形をしています。
子供達にがんばって制覇してもらいましょう。

となりには子安神社もありお参りもできます。
この公園は、子供達からは「どんぐり公園」と呼ばれているようです。
樹木が多いため、どんぐり、松ぼっくり、落ち葉などでも遊べます。
秋は楽しいと思います。

ひろびろした駐車場はないため、注意してください。
ショッピングのついでにお父さんが子供たちを見ておく、また車でお迎えに来てね、というくらいでちょうどよい場所だと思います。
国道18号上新バイパスを新井から直江津方面に北上し、上越モールを過ぎたあたり左側に、ブランコと滑り台がちらっと見える緑地がありますね。
あれがここです。
小ぢんまりしているけど暇つぶしにはいいところですよ。
子安神社
となりの子安神社の御祭神は、神阿多都比売命(木之華佐久耶姫コノハナサクヤヒメ)です。
皇孫、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)の奥様です。
桜の花を愛されたということで周辺に桜の木も植えられています。

安産子育ての神様ということですから、もし悩みごとがあったらお参りしてみてはいかがでしょうか。
子安中通り公園
池の原公園の近く、それこそ歩いて行けるくらいの住宅地の真ん中に、今度は子安中通り公園という場所があります。
近くの子供たちは「かいじゅう公園」と呼んでいます。
それは海獣葡萄鏡という遺物が発掘され、記念碑も建っているから。
怪獣のモニュメントがあるわけではありません。
小さい公園なんですけど、アスレチック系の遊具があって、小さい子を遊ばせておけます。

先ほどの池の原公園からこの子安中通り公園まで散歩してきてもいいんじゃないか、っていうくらい近い。
駐車場はありませんので、近隣の住宅の皆さまのご迷惑にならないよう停車時には気をつけてください。
やすらぎ公園
ここもまた、小さいんですけどなぜか魅力のある公園。
ナルスの近くにあるので、お母さんはナルスへ買い物に。
ちいちゃんとお父さんはやすらぎ公園で待っている、という分担ができます!
芝生のお山、ブランコ、滑り台、鉄棒、ベンチもいくつかあって東屋もあるので、晴れた日にぼけぼけとくつろぐには非常に良いところです。

こちらも駐車場はありません。
近隣の住宅の皆さまのご迷惑にならないようにお気をつけください。
まとめ
晴れた日に子安周辺でお買い物&公園遊び。
道路停車時には注意して絶対に事故の無いようにお過ごしください。
すてきな1日となりますように。
コメント